DIYでガレージを飾る

f:id:itoh_racing:20200102201000j:plain

新年、明けましておめでとうございます♪

今年はバイク遊びも存分にやりつつガレージの方もちょいちょい気になる所が出てきたのでまた手を加えて行こうと思ってます(^^)

 

私がガレージをイジる上で心掛けている事は「必要と思ったら作る!カッコ悪いと思ったら塗る!」です(笑)

 

 

 

今のところこの辺りは全てDIYですね。オカネナイ&ケチってのもありますが、自分でやる事自体が楽しみでもあるんですよね♪

今回はその一例を(^^)

 

必要なモノを作る

 私のガレージメイクにおいて必要と思うモノ。やっぱり第一に収納ですね。

モノを置かず収納も置かずマシンだけが鎮座する無機質なガレージもカッコイイですが、私はゴチャゴチャとモノを置きたい人なのでw

 

 

f:id:itoh_racing:20200102204816j:plain

例えばタイヤラック。オフ車やシーズン毎にスパイクとノーマルを使い分けるカブなんか持ってるとタイヤのストックはどうしても増えがちです。

そんな時にこんな収納があると嵩張らず便利だったりします♪

 

f:id:itoh_racing:20200102204937j:plain

あとは部品やらキャンプ道具など溢れそうなモノを追いやる為の棚(笑)

 

共通するのは単なる収納をいかにカッコよく見せるかって思いでしょうか。家なんかでは見せるより隠す収納が主流ですけどね。ことガレージに於いてはオープンスペースが多いので隠すには相当な労力とスペースが必要なんですよね💦

だから見えても差し支えない。むしろ見えるとなんかワクワクする!そんな収納を心がけてます(^^)

 

f:id:itoh_racing:20200102205456j:plain

その例でコチラはスキー板ラック。仕舞うと言うよりかディスプレイするに近い収納にしてみました。スキーやる人が見ればそこから話が弾んだりするし「スキーやりてぇー!」って気分も盛り上がります(笑)

 

どうやって作ってるの? 

その場のノリですね。ノリ。技術なんて無いしw

…なんて言うと怒られそうですが自分の場合マジでそうです。図面なんかも引きません。完全にノリ(笑)

しかし独学ではありますが、ある程度こういうモノを作る時のポイントというのは決めてやってます。その自分なりのパターンってヤツを紹介します。

 

f:id:itoh_racing:20200102210404j:plain

素材は決まってツーバイ材を使用します。

ツーバイ材って言うと馴染みないかもしれないけど、よく【ツーバイフォー工法の住宅】なんて聞いたりしませんか?そのツーバイです。

この上の画像の木、厚みと幅の寸法が2×4インチでコレをツーバイフォーと呼ぶのです。完全に規格化されている上に強度もあり安価でドコのホームセンターでも買えるから非常に使いやすいのです♪

2×4をメインとして用途により1×4や2×6に4×4など、他にももっと種類があります。規格がシッカリ決められているので組み合わせた際の使い勝手がすごく良いんですよね

 

f:id:itoh_racing:20200102211236j:plain

棚やテーブルの枠組みにはコーススレッドという木ネジを使って切り出した材を接合させて行きます。この時に私は必ずドリルで下穴を開けてネジを締めた際に起こる割れを防ぎます。せっかく切り出した木が割れちゃったりするとだいぶガッカリですからね💦

 

f:id:itoh_racing:20200102204937j:plain

この棚なんかは下のスペースを広く使いたかったので吊り下げる構造にしました。一見難しそうには見えるけどコレもポイントさえ抑えておけば何てことない。

棚から45°の角度で上に伸びる補強材。コレは壁にネジ留めしてるだけですが十分に強度は出せてます。まだ外に見えてる柱に留めるならどうって事ないですが壁面でコレをやりたい場合は…

f:id:itoh_racing:20200102212405j:plain

こんな【壁裏センサー】を使うと確実ですね♪

コレのスイッチを入れて壁面をスライドさせると壁の裏に隠れてる柱などの構造物を探知して「ピーーッ‼」ってアラームで教えてくれます。そして壁裏の柱めがけてネジ留めしちゃえば壁面であろうが強い強度で物体を取り付ける事が可能です。

 

自分なりの基本的な事と言えばこれだけです。あとはそれを応用させて行く!

 

基本を応用させる

 以上を踏まえて色々やってみましょう♪

 

f:id:itoh_racing:20200102213836j:plain

潰しても構わない窓枠に電動工具置き場を設置してみたり

 

f:id:itoh_racing:20200102214125j:plain

壁面に2×4を取り付けてケミカルラックにしてみたり

 

f:id:itoh_racing:20200102214718j:plain

自転車やサーフボードを壁の高い所に追いやったり(笑)

チョットのコツを掴めば色々な事に応用出来ます♪

 

f:id:itoh_racing:20191216104348j:plain

今やだいぶゴチャついてる作業エリアの収納も当初はこんな感じから作って行きました。壁裏の柱と新設の柱を組み合わせた構造にしました。コレでも結構シッカリした強度出せてます♪

 

f:id:itoh_racing:20200102222432j:plain

ガレージ内のBARエリアのカウンターも2×4材を多用してこの形になってます。

天井付近のボトルを置くスペースも2×4です。ボトル置くのに丁度良いんですよねw

 

カッコつけて行こう‼

お次は直接的に見た目を狙っていきます(笑)

やっぱり見た目が良いと気分良いっすもんね♪

 

f:id:itoh_racing:20200102215850j:plain

自分の場合、とにかく使える壁は使いまくります。

普段家では壁にモノを付ける事なんてあんまりやらないから壁をゴチャつかせると非日常的な風景になるんですよね。

タイヤのラベルなんか大好きで新しいタイヤ買ったら壁にベタベタ貼って自動車工場感を出してみたり、作業する上で全く関係ない戦闘機フィギュア専用の棚を設けてみたり男の城にそんな遊び心は重要と考えます(笑)

 

f:id:itoh_racing:20200102220656j:plain

不要になった部品も壁に貼るだけでなんか雰囲気出るので自分は好きですw

 

カッコ悪いなら、塗れ‼

しかしこういうの作ってるだけでは雰囲気をカバーし切れないモノがあります。

それは家電の類

ホント、ガレージという空間に合わないんですよ💧

 

f:id:itoh_racing:20200102220947j:plain

うーわ。カッコ悪ッ💦

夏になると手放せない扇風機。しかしコレがあるだけで雰囲気台無しもいいとこ

なら塗ったれ

 

f:id:itoh_racing:20200102221145j:plain

オリーブドラブのスプレーで本体塗って羽をシルバーとブラックのツートンに。これだけで見違えるようになりました♪

これなら堂々とガレージに置いとける!

 

やっぱりこういうガレージにミリタリーテイストはよく似合うモノで、ステンシルプレートを使った文字入れもなかなか雰囲気が出て良い感じだったりします。

f:id:itoh_racing:20200102221530j:plain

元々ミリタリーテイストな携行缶にも文字が入るとまた違った良い味が出たり

 

f:id:itoh_racing:20200102221650j:plain

バイクの整備エリアにもわざとらしく文字入れてみたり(笑)

 

しかしここまではボロだったり再塗装で元に戻せたりとある程度割り切れるモノばかりです。中には下手に塗っちゃって元に戻そうと思った時に困るモノだってあります。

f:id:itoh_racing:20200102222038j:plain

ウチでのその代表格は冷蔵庫かな。

しかしそんな時は…

 

f:id:itoh_racing:20200102222132j:plain

貼ったれ‼

赤い部分は全てカッティングシートなんでコレなら原状復帰も容易です♪

これはコレでインパクト大でガレージに来た人に驚かれます(笑)

 

 

せっかくのガレージ。普段家じゃ出来ない事を堂々とやってみるのも楽しいですヨ♪

さーて今年は何作ろうかなー(^^)